Manuscript with arrow icon Book and magnifying glass icon Cross-check icon Process checklist icon Reputation ribbon icon Graduation cap icon Question speech bubble icon Headset call icon Mobile phone call icon Login arrow icon B+ Paper Icon Becoming B+ Paper Icon Checkmark Paper Icon Feedback Speech Bubble Icon Feedback Double Speech Bubble Icon Similarity Check Icon Professional Development Icon Admin Training Icon Instructor Training Icon Student Training Icon Integrations Icon System Status Icon System Requirements Icon Menu Icon Checkmark Icon Download Icon Rubric Icon Prompt Icon QuickMark Set Icon Lesson Plan Icon Success Story Icon Infographic Icon White Paper Icon White Paper Icon Press Release Icon News Story Icon Event Icon Webcast Icon Video Icon Envelope Icon Plaque Icon Lightbulb Icon Insights Lightbulb Icon Training Icon Search Icon User Icon Privacy Icon Instructor Icon Instructor-1 Icon Investigator Icon Admin Icon Student Icon Voice Grammar Icon Turnitin Logo (Text and Icon) Icon Facebook Icon Twitter Icon LinkedIn Icon Google Plus Icon Lightbulb Icon Binoculars Icon Drama Masks Icon Magnifying Glass Icon Signal Check Indicator Bars Red Flag Icon Analysis and Organization Icon
お問い合わせ


独自性を持った学業への取り組みをサポート

高等教育・研究機関向けにレポートや論文の類似度の判定・採点・フィードバック・評価のオンライン学術支援ツールをご提供します。

ターンイットインとは

ターンイットインの取り組み

アカデミック・インテグリティを守る

公正な研究活動や独自性を持った学業への取り組みを担保し、コピペや盗用・剽窃行為をはじめとする不正行為の防止に対処します。

評価を最適化し、採点業務の負担を軽減

最新技術のデジタル採点ツールで、教員従来の手作業による評価・採点のプロセスを合理化し、教諭に時間を割けるようにサポートします。

独自の思考力を伸ばす

教員の既存のワークフローに適した方法で実用的なフィードバックを返すことにより、学生独自の思考力が成長するようサポートします。

製品情報

Feedback Studio

優れたライティングスキルとアカデミック・インテグリティを育むツールを使って、フィードバックの共有、提出物を評価します。

詳しく知る

Gradescope

最新のデジタル採点プラットフォームを使用して、多様な課題形式の評価をどこからでも採点、返却することができます。

詳しく知る

iThenticate

iThenticateは、学術研究者及び出版社にとって標準の盗用・剽窃チェックツールです。知的財産の保護、ワークフローの改善、論文の透明性を促進します。

詳しく知る

最新情報

Turnitinの最新ニュースやブログ記事など教育現場で役立つ情報をご紹介します。

Gradescopeホワイトペーパー
「採点を学生と教員の学びに変え、学習評価を教育に生かす」

実際の教育活動において、学習評価を指導と学びの接点として捉え、採点に費やす時間を有効活用して学生の学びを促進するにはどうすれば良いか?本ホワイトペーパーでは、学習評価・採点業務における悩みの解決のヒントとして学習評価のベストプラクティスやデータに基づいたカリキュラム・試験設計等に関してご紹介します。

無料ダウンロード

自主企画
日本の大学教職員のアカデミック・インテグリティとリサーチ・インテグリティの意識に関する調査結果

ターンイットイン・ジャパンは、2021年12月、日本の大学教職員300名を対象に、日本の大学教職員のアカデミック・インテグリティ(学術公正)とリサーチ・インテグリティ(研究公正)に関する意識調査を実施しました。その調査結果に関する調査結果の一部と考察をご紹介します。

詳細はこちら

導入事例

早稲田大学様・上智大学様をはじめとするTurnitin製品の導入事例をご紹介します。

ケーススタディ

【関西大学様の事例】大学院生の修士・博士論文、研究者の論文を対象にiThenticateを活用し、類似度を判定

関西大学様の事例です。2014年10月よりiThenticateを導入し、研究不正を未然に防ぐことを目的として修士論文と博士論文に対して、iThenticateを活用した類似性チェックを行なっています。

ケーススタディ

【上智大学様の事例】学生が提出するレポートに対する剽窃チェック機能(Turnitin Feedback...

上智大学様の事例です。学習管理システム(LMS:Moodle)とTurnitin Feedback Studio...

ケーススタディ

【早稲田大学様の事例】日本市場で初の大規模導入 全学生(約50,000人)向けにTurnitin Feedback...

日本で最初に大規模導入された早稲田大学様の事例です。Turnitin Feedback Studioを全学で導入し、教員の剽窃チェック作業を半自動化させたことで、チェックの精度が向上し、工数が大幅に削減されました。

国内導入実績

日本国内では200を超える学術機関でTurnitinの製品をご利用いただいています。

特集ページ

公正な学習評価を実践するためのヒント集

誠実な学習評価を実現するために理解・実践に役立つ無料ebook、ホワイトペーパー、ブログコンテンツをご用意しました。

特集ページはこちら

アカデミック・インテグリティの理解と実践

アカデミック・インテグリティの重要度の理解と実践に役立つインタビュー動画、無料ebook、ブログなどまとめた特集ページをご用意しました。

特集ページはこちら